よくある質問

ユーザー登録について

ユーザー登録は必須ですか?

いいえ。取付ショップを検索、情報を閲覧するのはユーザー登録などは必要ありません。

匿名で行う「取付依頼」の投稿は、ユーザー登録が必要です。

パスワード忘れてしまった!

こちらから再発行を行ってください。

メールアドレスを変更したい

マイページにログイン後、「プロフィールの編集・退会」のページで行えます。

メールが届いているか、確認のメールが送信されます。

そのメールの中のURLをクリックして、変更完了となりますので注意してください。

取付依頼の投稿について

取付依頼を投稿したい。

新規の取付依頼の投稿にはユーザー登録が必要です。ユーザー登録はこちらからどうぞ。

ログイン後、新規取付依頼をクリック。項目にそって入力してお進みください。

取付依頼は、なるべくわかりやすく、詳細な情報を記載していただくようお願いしていますが、情報はネット上で公開されますので個人が特定できるようなものは避けてください。

取付依頼をした後は、どうすればいいですか?

取付ショップからのエントリーをお待ちください。あなたの取付依頼をみ取付ショップがエントリーします。

ショップのエントリーがありましたら、マイページから内容をご確認ください。

ショップには、匿名だって本当?

はい、取付依頼はニックネームで行われます。

取付netにログイン、マイページから規定のフォームをご利用いただければメールアドレスはショップには公開されません。

すでに取付依頼をしている内容に追加でコメントをいれたい

マイページから行えます。「依頼内容の確認。追記」をクリックして、追加、変更を行ってください。

※一度掲載したコメントを削除することはできません。追記で内容を修正していってください。

依頼するショップが決まった場合は?

お客様の連絡先(メールアドレス、電話番号など)を取付けショップに伝えて、施工を依頼してください。

ここから先はショップとお客様間でのやりとりとなります。

お断りする場合は?

マイページから行うか、または直接電話やメールなどでお断りしてください。

※お断りする場合は、その理由などを伝えていただきますようお願いいたします。

(例:金額があわない、遠方だった、対応が遅かったなど)

取付依頼の掲載終了期間前にキャンルできますか?

はい、マイページから、「取付依頼終了」ボタンを押してください。

取付ショップのエントリーが無いんだけど。

申し訳ありません。取付.netはまだまだショップを募集しております。場合によってはご希望に添えないこともあります。

今後、登録ショップを増やしていけるような活動を行ってまいります。

利用に料金はかかりますか?

取付.netは無料でご利用いただけるサービスサイトです。どうぞ、安心してご利用ください。

取付ショップとトラブルになってしまいました。

取付.netでは、ショップをご紹介するサービスではなく、あくまでも、ショップとお客様との接点の場にすぎません。

そのため、ショップとのトラブルは、個々の責任において対応いただきますようお願いしておりますが、ショップの方に一方的な非がある、といった場合はお知らせください。

取付.net利用規約はこちらをご覧ください。

取付ショップについて

どのようなショップが掲載されているの?

取付ショップは、その業務内容、資格、許認可、などを事務局で確認したショップを掲載しています。
※取付.netは、ショップの信用性を保証するものではありません。

取付.netに掲載しているショップに直接、問い合わせてもいいの?

もちろんです。場所、業務内容などをショップ詳細ページでご確認いただき、お客様の要望に合いそうだったら直接、コンタクトをとってください。

取付ショップの参加について

取付ショップとして、取付.netに掲載したい

ショップ様の登録申請についてはこちらをご覧ください。