利用規約

「取付け.net」サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)は、ラップ東京有限会社(以下、「当社」といいます)が運営する「取付.net」を通じて閲覧者に提供する一切のサービス(以下、「本サービス」といいます)に適用されるものとします。

第1条(定義)

  1. 1.「取付.net」とは、インターネットを中心として当社が運営する取付け関連の情報サービスをいいます。
    なお、サイト名称及びドメインは当社の判断にて追加・変更・削除されることがあります。
    取付け関連の紹介サービスとは、ユーザーが希望する取付に関する情報を投稿しそれに対して取付ショップが応えたり、取付ショップを 検索・閲覧するサービスをいいます。

  2. 2.「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての方をいいます。
  3. 3.「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。
  4. 4.「登録情報」とは、ユーザーが提供を希望する取付けサービスに関する情報、ユーザーの個人情報、問い合わせ内容等、本サービスにおいてユーザーが当社に提供する一切の情報をいいます。
  5. 5.「提供対象情報」とは、登録情報のうち、当社提携先企業への提供の対象となる情報をいいます。
  6. 6.「参加会社」とは、サイト上でサービス等をユーザーに提供する目的で、当社と契約した法人または個人をいいます。

第2条(本サービスの内容)

  1. 1.本サービスの内容は、以下の通りです。

    1. (1) 取付け情報等に関する閲覧・検索サービス
    2. (2) ユーザーの希望に基づき、提供対象情報を当社参加会社に提供するサービス
    3. (3) 取付ショップを検索し、ショップの情報を閲覧するサービス
    4. (4) その他、上記各号に付随する一切のサービス
  2. 2.ユーザーは、提供対象情報が参加会社に提供されることに同意のうえ、前項第2号のサービスを利用するものとします。
  3. 3.本条第1項に定める本サービスの内容には、当社参加会社独自のサービスは含まれず、当社は、当社参加会社独自のサービスを監督する義務を負わないものとします。
  4. 4.当社は、ユーザーに対し本サービスを提供する義務を負わないものとします。
  5. 5.当社は、事前または事後の通知を行うことなく、本サービスの内容を追加・変更・削除することができるものとします。
  6. 6.ユーザーは、自己の判断と責任において本サービスを利用する義務を負うものとし、当該義務に関し、ユーザーは例外なくこれに同意するものとします。
  7. 7.取付.netは、サービスを通して入手できる情報や商品などがユーザーの期待を満たすものであることを保証するものではありません。

第3条(免責事項)

  1. 1.当社は、以下の各号に定めるユーザーまたは第三者の不利益について、一切の責任を負いません。

    1. (1) 本サービスの利用またはサービス内容の変更・遅延・中止・廃止等による損害
    2. (2) 当社及び当社参加会社業等の休業、システム障害その他の事由により、本サービスにおける各種の情報の更新が遅延した場合の損害
    3. (3) システムの障害・誤作動または通信回線の障害等の事由による損害
    4. (4) 「取付.net」のサイト上における登録情報の送受信の過程において、当該情報が第三者 に傍受された場合、及び当社以外の第三者から提供対象情報が漏洩した場合の損害
    5. (5) 登録情報に虚偽または過誤があることに関連して生じた損害
    6. (6) 当社参加会社とユーザーとの間に生じた問題及び当社参加会社がユーザーに与えた損害
    7. (7) その他、当社自身の責に帰すべき事由に基づかない損害
  2. 2.当社は、本サービスにおいて提供される一切の情報(当社参加会社から提供される情報を含む)及び当社参加会社の行為の適法性・正確性・有用性・信頼性・目的適合性について、いかなる保証も行わず、責任も負わないものとします。

第4条(個人情報の取扱と周知)

当社が取得した個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という)を希望される場合は、下記をご覧下さい。

  1. 1. 個人情報を取り扱う事業者:ラップ東京有限会社
  2. 2. 個人情報保護管理者 ラップ東京有限会社 田島志織
  3. 3.個人情報の利用目的
    1. (1)ユーザーのお問い合わせに対する回答、相談
    2. (2)ユーザーへのご連絡、お知らせ
    3. (3)本サービスにおけるユーザーの個人認証

      (4)個人情報を含む提供対象情報を当社参加会社へ提供すること(当社サイト・企業管理画面及び通知メールにおいて提供します)。
      なお、提供対象情報の項目は次のとおりです。

      • ・ニックネーム
      • ・ユーザーが提供を希望する取付けに関する情報
    4. (5)アンケート、キャンペーン、その他情報提供の為の連絡
    5. (6)個人を特定できない形式に加工した上で、統計・分析データを作成し、「取付.net」を含 む当社のサービス利用を促進する目的
    6. (7)システムの維持、不具合への対応
    7. (8)その他技術上または運営上必要な目的
    8. (9)当サイト上において、ユーザーが提供を希望する取付けに関する情報は、ユーザーの責任をもって公開されます。その情報によって個人が特定出来る事態が生じた場合、当社には一切の責任はありません。
    9. (10)ユーザーと参加会社が当サイトを介せず、直接電話、FAX、メール等でやりとりをした場合は、参加会社の個人情報保護方針が適用されます。

第5条(ユーザー登録申込み)

  1. 1. ユーザー登録を希望する者(以下、「登録希望者」という。)は、次に定める手続、その他当社が定める手続に従って、登録を申込むものとします。

    1. (1) 本規約を熟読し、その内容を理解し、当社がサイト上で別途指定する方法により、登録の申込みを行うこと
    2. (2) 電子メールアドレス等その他会員登録のために必要なものとして、登録画面において当社が定める必要事項をすべて当社に届け出ること
  2. 2. 会員登録手続は、前項の申込みに対する電子メールによるユーザー登録希望者への当社の承諾の通知をもって完了するものとします。ただし、当社はユーザー登録希望者が以下に定める事由のいずれかに該当する場合、登録希望者の登録を認めないことがあります。

    1. (1) 登録希望者が実在しない場合
    2. (2) 登録希望者が日本国外に居住する場合
    3. (3) 登録希望者がすでに会員になっている場合
    4. (4) 登録希望者が過去に本規約違反等により、会員資格の停止処分中であり、または過去に会員資格の抹消が行われている場合
    5. (5) 登録希望者が別途定める会員資格の停止・抹消事由のいずれかに該当する場合
    6. (6) 申込みの際に当社に届け出た事項に虚偽・誤記・または記入漏れがあった場合
    7. (7) その他、登録希望者が会員とするに不適切と当社が判断した場合

第6条(届出事項の変更等)

  1. 1. ユーザーは、登録申込みの際に当社に届け出た事項に変更のあった場合は、サイト上で別途指定する方法により届け出でください。
  2. 2. ユーザーは、前項の届け出を怠った場合に当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることをあらかじめ異議なく承認することとなります。

第7条(当社からユーザーへの通知方法)

  1. 1. 当社からユーザーに対する通知は、本規約に定めのある場合を除き、ユーザーが第5条に基づきあらかじめ当社に通知したアドレス宛の電子メール、サイト上の一般掲示またはその他当社が適当と認める方法により送付されるものとします。
  2. 2. 前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、ユーザーの加盟または所有するサーバー宛に電子メールを発信し、当該サーバーに到達したことをもって会員への通知が完了したものとします。
  3. 3. ユーザーは、当社の発信するサービスの利用に関する電子メールを遅滞なく閲覧するものとします。なお、電子メールの閲覧とは、ユーザーがその加盟または所有するサーバーに配置された電子メールを画面上に開示し、内容を熟読して確認することをいう。
  4. 4. 第1項の通知がサイト上の掲示により行われる場合、当該通知をサイトに掲示した後、ユーザーがサイトにアクセスし、サイトを利用したときをもって利用者および会員への通知が完了したものとみなします。

第8条(IDおよびパスワードの管理)

  1. 1. ユーザーは、サイト上のサービスの提供を受けるためには、登録申込み時に会員が設定するIDとパスワードを使用するものとします。会員は、パスワードについてのみ、当社がサイト上で別途指定する変更手続によって変更することができます。
  2. 2. ユーザーは、登録申込み後、会員が設定するIDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
  3. 3. ユーザーは、IDおよびパスワードを第三者に利用させたり、貸与・譲渡・売買・質入等いかなる処分をもしてはならないものとします。
  4. 4. ユーザー自らのIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害に関する責任は会員が負うものとし、当社の責に負うべき事由がない場合は、当社は一切の責任を負わないとします。
  5. 5. ユーザーは、IDおよびパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。

第9条(サービスの利用料金)

  1. 1. 当サイトを利用するユーザーは無料です。
  2. 2.参加会社に関しては別途規約に定めます。
  3. 3. ユーザーと参加会社との間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、当社の責に負うべき事由がない場合は、当社には一切責任がないものとします。

第10条(参加会社紹介における責任の範囲)

  1. 1. 当社は、ユーザーから受領した取付け等の紹介申込み情報を参加会社に転送することを除き、提供される取付け等に関わる情報内容、これに関する取引契約の成否およびその履行については、当社の責に負うべき事由がない場合は一切の責任を負わないものととします。
  2. 2. 当社は、ユーザーが送信した取付け等の紹介申込み情報が当社に到着するかどうか、および当社に到着した取付等の紹介申込み情報が会員の送信した情報と同一であるかどうかについては、当社の責に負うべき事由がない場合は、一切の責任を負わないものとします。

第11条(当社による商談メッセージの閲覧)

1. 当社は、適切なサービス提供のため、ユーザーと参加会社との商談メッセージを閲覧することができるものとします。なお、商談メッセージとは、当社が所有するシステム上でユーザーと参加会社との間で送受信されるメッセージをいいます。

第12条(退会)

  1. 1. ユーザーが退会を希望する場合には、当社がサイト上で別途指定する方式にて当社に届け出るものとします。
  2. 2. ユーザーが退会する場合、ユーザーはサイトの利用に関する一切の権利・特典を失うものとし、また退会に伴って当社に対して何らの請求権を取得するものではありません。
  3. 3. ユーザーが死亡または解散した場合、その時点で退会したものとみなします。

第13条(ユーザー資格の停止・抹消)

ユーザーが次の事由のいずれかに該当する場合、当社はユーザーに何ら事前の通知または催告をすることなく、ユーザー資格を一時停止し、または抹消することができるものとします。

  1. (1) 第5条第2項、第8条第3項に定める事由のいずれかに該当した場合
  2. (2) その他、本規約のいずれかの条項に違反し、または会員として不適格と当社が判断した場合

第14条(参加会社および広告掲載会社との取引)

  1. 1. ユーザーはサイト上で紹介する商品等が、特に明示している場合を除いて、参加会社および広告掲載会社が自己の責任において提供しているものであることを理解したうえで、参加会社および広告掲載会社との間で商品等の提供の取引等を行うものとします。
  2. 2. ユーザーは参加会社および広告掲載会社との間で商品の提供の取引等を行う場合には、参加会社および広告掲載会社において提示される条件等十分に確認のうえ利用するものとし、当該商品等に関する質問、クレーム等はユーザーが参加会社および広告掲載会社に対して直接行うものとします。
  3. 3. 当社は、参加会社および広告掲載会社の提供する商品等について何ら保証しないものとします。

第15条(ユーザーの責任)

  1. 1. ユーザー員は、本規約に定める事項を遵守するほか、次の事項を行わないものとします。

    1. (1) 当社がサイト上に提供するサービスの不正の目的での利用
    2. (2) 申込みあるいはその変更の際の虚偽内容の登録
    3. (3) サイトに掲示された情報の改ざん
    4. (4) 当社が定めた情報以外の情報(コンピュータプログラム等)の送信・あるいは書き込み
    5. (5) サイト運営の妨害
    6. (6) 当社がサイト上に提供するサービスに含まれる情報に関する、当社・参加会社等または第三者の著作権・商標権その他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
    7. (7) 犯罪行為、および犯罪に結びつく行為
    8. (8) 他人の財産、プライバシー等を侵害する行為、他人を誹謗中傷する行為、 信頼や名誉を毀損する行為、いやがらせや脅迫的な行為、または精神的損害を与える行為
    9. (9) 人種的、民族的、宗教的差別、その他差別につながる行為
    10. (10) 選挙の事前運動、選挙運動、またはこれらに類似する行為、その他公職選挙法に抵触する行為
    11. (11) 営利を目的とした行為、商業用の広告、宣伝を目的とした行為、無限連鎖講、その他勧誘を目的とした行為
    12. (12) 猥褻あるいは暴力的なメッセージ・グラフィックス・音声等、公序良俗に反する情報をサイト上に公開・掲示する行為
    13. (13) その他当社が不適当・不適切と判断する行為
  2. 2. 前項に掲げる行為またはその他の手段で当社がサイトの運営上不適当と判断した情報がサイトに書き込まれ、もしくはサイトからのリンク先に書き込まれた場合、当社はユーザーその他情報の書き込みを行った者の承諾なしにサイトに掲載された当該情報を削除し、サイトに張られたリンクを切断することができます。
    ただし、当社はこれらの情報の削除・リンクの切断等を行う義務、およびサイト内の参加会社にこれらの情報が掲載されているかを監視する義務は負いません。
  3. 3. 当社は、ユーザーが前2項に掲げる行為またはその他の手段で当社のサイト運営を妨げる行為を行ったと合理的に判断した場合は、事前に通知することなく、利用の停止または登録の削除をすることができるものとします。
  4. 4. サイトのユーザーとして有する地位を第三者に譲渡もしくは使用させたり、売買・名義変更・質権の設定その他の担保に供する等の処分を行ってはならないものとします。

第16条(本サービスの変更・廃止)

  1. 1. 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容の全部もしくは一部を変更または廃止することができます。
  2. 2. 前項の変更・廃止に伴い、ユーザーに不利益、損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。

第17条(本サービスの中断・停止)

  1. 1. 当社は、次のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前通知することなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断または停止することができます。

    1. (1) 本サービスの提供のための装置・システムの保守点検・更新を定期的に、または緊急に行う場合。
    2. (2) 火災・停電・天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
    3. (3) その他運用上または技術上の事由により当社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、または不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
  2. 2. 当社は、本サービスの提供の一時中断・停止等の発生により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益・損害についても当社の責に負うべき事由がない場合は、一切の責任を負わないものとする。

第18条(リンク、クッキー)

  1. 1.当サイトから他のウェブサイトへのリンクの利用に関し、当社は一切責任を負いません。当該サイトにおいて利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、役務などについても、一切責任を負うものではありません。また、当社はそれらのコンテンツ、広告、商品、サービスなどに起因または関連して生じた一切の損害(直接・間接を問わない)について賠償する責任は負いません。
  2. 2. ユーザーは、当社が当サイトの利用状況を計る等のために、利用状況を把握するための仕組みであるクッキー(Cookie)により利用状況を記録することに同意するものとします。
    なお、当社はこの記録について、個人識別が可能な状態で第三者に開示しません。

第19条(損害賠償)

  1. 1. 本サービスの提供・遅滞・変更・中断・停止・もしくは廃止、本サービスを通 じて登録・提供される情報等の流出もしくは消失等、またはその他本サービスに関連して発生したユーザーもしくは第三者の損害について、別途定めがある場合または当社の責に負うべき事由がある場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。
  2. 2. ユーザーが本サービス利用によって第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。利用者が本規約に違反した行為または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償を請求できるものとします。

第20条(規約の範囲・変更)

  1. 1.本サービスに関する規約、注意事項、プライバシーポリシー等、当社が別途規定する個別の規定も、その名目の如何に関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  2. 2.当社は、事前または事後の通知を行うことなく、当社の判断で任意に本規約の内容を変更することができます。変更の内容は「取付.net」のサイト上に掲載しますが、その掲載後にユーザーが本サービスを利用した場合、そのユーザーはその変更を了承したものと見なします。
  3. 3.本規約のいずれかの部分が無効である場合でも、本規約全体の有効性には影響がないものとし、無効の部分については、その部分の趣旨に最も近い有効な規定を無効の部分と置き換えるものとします。

第21条(管轄裁判所)

本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定・施行:平成26年8月1日

ラップ東京有限会社